御 前 山

1,405m  東京都
2008年4月20日の登頂は ココ

2019年4月28日()  晴れ
【メンバー】  中島さん & 志村さん & 私

奥多摩湖バス停(8:00)→(9:14)サス沢山(9:30)→(10:45)惣岳山(11:00)→(11:27)御前山(12:00)→(12:46)クロノ尾山(12:48)→(13:04)鞘口山(13:10)→(13:32)大ダワ(13:45)→(13:59)鋸尾根合流点(14:05)→(14:55)鎖場(15:10)→(15:52)登計峠 →(15:55)愛宕神社(16:00)→(16:23)愛宕山登山口

【行動時間:8時間23分】

天聖神社から望む御前山です


カタクリの花を求めて、 2008年4月に登って以来11年ぶりに奥多摩の御前山へ会社の同僚と登ってきました。
ゴールデンウィークだというのに、北の寒気が入り街の桜が散った後とは思えないような寒い日となりましたが、一方で空気は澄んで、抜けるような青空の中、清清しい春登山を楽しむことができました。サス沢山からの奥多摩湖や大菩薩嶺などの山々の眺めは、この時期としては経験したことがないほど、クリアに望めました。
お目当てのカタクリは、既にピークは過ぎていましたが、御前山山頂近くでは十分に楽しめました。
楽しみにしていた初めて歩く御前山から鋸尾根までのルートは、植林地の際を延々と歩く忍耐の道で、多少期待外れではありましたが、下山後の地ビールを糧に、無事、奥多摩駅に下山することができました。

奥多摩湖から歩き始めます

小河内ダムサイトを進みます

登り始めの階段です

サス沢山までは急登が連続します

電光型に登って行きます

木の間越しに奥多摩湖が見えています

もうひと頑張りでサス沢山です

サス沢山に着きました

サス沢山は標高 940mの山です

ここでザックを下ろし、眺めを楽しむため小休止します

奥多摩湖を見下ろします GWなのに山々もクッキリと見えます

惣岳山へ向けて歩き始めます

この付近はコバイケイソウの群生地のようです

惣岳山に着きました 少し休みます

朝食から7時間も経っていたので、おむすびを2個も食べました

体験の森への分岐です

御前山山頂直前に富士山が綺麗に見える場所がありました

御前山に着きました ここで大休止・中食にします

御前山を後に鋸尾根に向かいます 私は初めてのコースです

クロノ尾山(1179m)に着きました 立ち休みします

アップダウンが続きます

鞘口山(サイグチヤマ)に着きました
読み方を教わりました

大ダワへ向かいます

大ダワにはトイレが設置されていて、とても助かります ここまで林道が通じています

大ダワを出発します ここから約100mを登ります


急斜面を登ります



御前山から鋸尾根までのコースは、アップダウンも多く、鋸尾根合流点に着いた時には、正直ホッとしました。
御前山から2時間を要していました。
鋸山へ登るかとの問いには、考えるまでもなく「NO」と即答しましたが、皆さんも同じ気持ちだったようです。

鋸尾根を進み「鎖場」で小休止します
木の間から御前山が・・

天聖神社という小さな祠があり、天狗の碑が立っています

天聖神社からはイメージの異なる御前山が望めました

どんどん下ります でも長いです

やっと登計峠に着きました

愛宕神社に無地登山のお礼にお参りします

後方に見えるのが有名な階段です

愛宕山登山口に着きました



愛宕山の長い階段を慎重に下り、登山口に着きました。
久しぶりに8時間を超える行動時間の登山となりました。
汗を流し、喉を潤してから帰路につきました。
お疲れ様でした。