会津駒ケ岳
2,133m 福島県
林道終点駐車場(6:42)→(8:05)水場 →(9:27)駒の小屋 →(9:47)会津駒ヶ岳山頂(9:55)→(10:13)駒の小屋(10:21)→ 水場(昼食) →(12:47)林道終点駐車場
【行動時間 6時間5分】
駒の小屋前からの会津駒ケ岳です。
会津駒ケ岳は、尾瀬の福島県側の玄関口にある日本百名山の一座ではありますが、マイナーな山であり、知名度は決して高いほうではないでしょう。
2012年10月にはツアーを申し込んだものの催行中止になったり、昨年10月には僕が別の山行で右足の肉離れを起こし、予定した会津駒ケ岳の山行をキャンセルしたり、なかなか縁がなかった会津駒ケ岳でしたが、3年越しに中島さんと二人で登ることができました。
10月の紅葉と山頂からの眺望を楽しみにしていましたが、どういう因果かわかりませんが、連休の中日の山行の日だけ雨模様になってしまいました。余程この山には縁がないのですね。それでも大雨になることもなく、紅葉が真っ盛りの山道を歩けたのは、ラッキーなことでした。
林道終点の駐車場です。僅かなスペースに停めることができました。ラッキー!
森林限界を超えて駒の小屋が見えるようになると一面の草紅葉でしたが、雨と横風に打たれて輝きは失っていました。
駒の小屋に立ち寄りましたが、満員の小屋には入らないで駒ヶ岳山頂へ向かいます。
駒ヶ岳山頂に着いて、立ち止まっていると指先の感触が無くなるくらいに冷えます。中門岳へ向かう気力も沸かず、数分間滞在しただけで下山となりました。
駒の小屋に戻り山バッジだけ購入し、満席の小屋内では食事もままならず、そのまま下山してしまいました。水場まで下ってからカップラーメンの昼食となりました。寒いときの暖かい食べ物は一番のご馳走ですね。
予定よりも大幅に早く下山し時間がたっぷりできたので、チェックイン前に民宿からお借りした温泉入浴利用証(無料)で温泉に入りサッパリと汗を流すことができました。
写真等で有名な階段です。大騒ぎするほどの階段ではありません。丹沢大山の阿夫利神社下社横の石階段のほうがもっと厳しいと思います。
歩き始めは紅葉の中の急登です。
少し傾斜が緩やかになりますが、ダラダラとした登りです。
駒の小屋が見えてきました。森林限界を超えていきます。
会津駒ケ岳が望める場所にベンチがありました。
一面の草紅葉が迎えてくれます。雨の日の木道はスリップに注意です。
駒の小屋に着きました。小屋は満員状態で人が溢れていました。
小屋を後にして、駒ケ岳山頂へ向います。木道が続きます。
最後の木道階段を登ると直ぐに山頂です。
山頂には背の高い標柱が立っています。中門岳には行かずに寒くて下山しました。
山頂付近からの駒の小屋方面の眺めです。
混雑する駒の小屋では山バッジだけ買って下山することにしました。
紅葉がとても綺麗です。
中島さんはハイスピードでどんどん下っていきます。
本当に綺麗な紅葉でした。皆さんも是非ご覧になってください。
今朝登った階段を下ると駐車場までもう直ぐです。
なんだか呆気ない登山でした。