丹沢表尾根

三ノ塔~烏尾山~行者ヶ岳~新大日~塔ノ岳  神奈川県
1,205m~1,136m~1,180m~1,340m~1,491m

2024年8月4日(日) 晴れ
【メンバー】単独

ヤビツ峠バス停(8:10)→(8:36)登山口(8:43)→(9:17)休憩(9:30)→(10:00)二ノ塔 →(10:02)鞍部で休憩(10:07)→(10:24)三ノ塔(10:39)→(11:16)烏尾山(11:40)→(12:06)行者ヶ岳 →(12:37)政次郎ノ頭(13:07)→(13:34)新大日(13:40)→(14:32)塔ノ岳(14:50)→〔花立山荘・堀山の家・駒止茶屋で各5分休憩〕→(17:41)大倉バス停

【行動時間:9時間31分/歩行時間:7時間18分】


三ノ塔から眺める丹沢表尾根です 今日の目標地点は写真中央の最高所、塔ノ岳です アップダウンが多く苦手にしているコースです


表尾根は二週間前にも来たのですが、厳しい暑さのために三ノ塔から引き返した経緯があります。今日は、前回よりは雲もあって多少陽射しが緩いとはいえ、厳しい暑さには変わりがないので、ユックリと歩くことを心掛けます。途中の山小屋で水分を補給して、水不足に陥らないよう気を付けるつもりでいました。
ところが、予定していた烏尾山荘、木の又大日小屋ともに休業をしており、塔ノ岳山頂の尊仏山荘まで補給することができませんでした。これには焦りました。汗を掻かないようにユックリ歩くのですが、暑さのために飲まないわけにはいきません。何とか山頂までもたせましたが、立ち休みすることも多く、また、下山時にしつこいブヨに襲われ退治するのに時間を取られるなどのアクシデントも重なり、大幅にタイムオーバーする結果となりました。
夏の酷暑を甘く見たバチが当たりましたね (^^;

朝一番のバスでヤビツ峠に着きました
予想以上に大山へ向かう登山者が多いことに驚きました

富士見山荘跡の前に建つトイレの横を登って行きます

登山口で衣服調整をして登山開始です

ヤビツ峠から50分ほどで休憩を摂ります 暑いです

マツカゼソウ

キツネノボタン

ヤマブキ

タマアジサイ

ヘクソカズラ

ゲンノショウコ

二ノ塔に着きました ここでは休まずに鞍部まで下ります

二ノ塔と三ノ塔の鞍部は風の通り道なので涼風が吹きます

三ノ塔に登山者は多くありませんでした 休憩します

三ノ塔を出て烏尾山へ向かいます 折角登ったのに下らなければなりません

烏尾山への下山口にはお地蔵さんが登山者を見守ってくれています

三ノ塔から烏尾山まで70mほど下ることになります

ハナニガナ

ヤマオダマキ

ホタルブクロ

崩壊する鞍部には桟橋が掛かっています 以後何か所も現れます

烏尾山に着きました 山荘はお休みで水分補給ができませんでした

烏尾山でおむすび1個を食して出発します 塔ノ岳に雲が掛かってきました

急登を登り行者ヶ岳に着きます 休まずに先を急ぎます

行者ヶ岳を過ぎると、二か所クサリ場が現れます
一つ目のクサリ場は比較的低いのですが、足場がとりにくいので注意が必要です

二つ目のクサリ場の方が高低差は高いですが、しっかりした足場が確保されていますので安心して下ることができます

政次郎ノ頭への登りの中腹で疲労のため休憩します おむすびを食べますが味がよく分かりません

ガスが出てきて視界が悪くなってきました 風が涼しく離れがたいのですが出発します

新大日で小休止していると、塔ノ岳方から大倉へ下るつもりの若い女性が誤りであることを知らせるとガッカリして戻っていきました

木の又大日小屋も休業で水分補給が出来ず、ヨレヨレになりながら、やっとのことで塔ノ岳に着きました 本当に疲れました
尊仏山荘で水分補給をして大倉尾根を下りました

水分補給を山小屋に頼ってはいけませんね 反省です (^^;

コウゾリナ

ウツボグサ

チダケサシ

アキノタムラソウの蕾

キンミズヒキ

ハコネギク

ヤハズハハコ

シモツケ