大 山

1,252m  神奈川県

2022年9月25日(日)  晴れ
【メンバー】  単独

大山ケーブルバス停(8:22)→(8:34)大山ケーブル駅→(8:39)男坂女坂分岐→(8:53)大山寺(9:03)→(9:27)大山阿夫利神社下社(9:45)→(10:17)展望台(10:22)→(10:50)ベンチ(10:55)→(11:48)大山山頂(12:00)→(12:39)16丁目・中食(13:00)→(13:35)下社下の東屋(13:45)→(男坂)→(14:12)大山ケーブルバス停

【行動時間 6時間】

展望台から大山山頂を見上げます

何十回も登っている大山ですが、これまで雷ノ峰尾根を登ったことがありませんでした。トレーニングに丁度良いかもと思い立ち、先々週に続き大山へ行ってきました。
日曜日の登山は久しぶりで、混雑を覚悟していましたが、早めに家を出たせいか、バスにも座れました。
阿夫利神社下社からは表参道を登る方が殆どで、雷ノ峰尾根を登る登山者は少数派です。下社から展望台までは、高低差が少ない登りなので楽に歩けます。展望台で5分ほど休み雷ノ峰尾根を登ります。この尾根道は、最近になって登山道が整備され、その大半が階段登りになってしまい、まるで丹沢大倉尾根のミニ版のような感じでした。
疲れはしましたけど、二週間ほど前に歩いていたためか前回ほどの疲労感はありませんでした。

大山ケーブルバス停を出発します。
駒参道をテンポよく登って行きます。日曜日のためか、ご家族連れやカップルが目立ちます。

大山ケーブル駅前の桜は、今日も白い花を付けていました。ほかにもう一輪ピンクの蕾もありました。奇跡的です‼

一輪だけ咲いていました‼

男坂と女坂の分岐で着衣の整理をします。大山寺へ女坂を登ります。

來迎院です。紅葉の綺麗なところです。

宝篋印塔です

大山寺に着きました。この宝篋印塔は香花を供えて右回りに3度回ると願がかなうといわれています。参拝を済ませ阿夫利神社下社に向かいます。

阿夫利神社下社の狛犬です。参拝を済ませ、お結びを食べてから展望台へ向かいます。

阿夫利神社下社の階段を下り、茶屋の横の階段を下ります。

二重滝は、古来より禊が行われていた滝です。龍神が現れたという伝承が残っているそうです。

二重滝です

二重社です

展望台に着きました。
表参道と違いこちらからの登山者は少ないです。

展望台からの眺望です。湿度が高く霞んでいます。残念!!

展望台を出ていよいよ雷ノ峰尾根の登りです

下社と展望台との途中に繋がっていた道は通行止めになったままです

雷ノ峰尾根の中間くらいにベンチがあります
涼みながら小休止します


階段登りが始まりました

山頂まではまだまだです

やっと大山山頂に着きました。丹沢山塊は雲が掛かっていて富士山は全く見えませんでした。

山頂には多くの登山者が休憩をしていて、座れる場所もありません。電波塔の周辺も工事中で使えません。仕方がないので16丁目まで下ってしまうことにします。

16丁目で長めの休憩を摂りました

16丁目から横浜方面の眺望です。ランドマークタワーが確認できます。

16丁目から下社へ下り、下社下の東屋で小休止して男坂から帰路につきました。

ヒヨドリバナ

シソ