塔 ノ 岳
大倉バス停(7:52)→(8:44)見晴茶屋(8:52)→(9:51)堀山の家(10:07)→(10:26)茅場平 →(11:02)花立山荘(11:22)→(11:32)花立 →(12:03)塔ノ岳山頂(13:03)→(15:35)大倉バス停
【行動時間 7時43分】
1年ぶりに丹沢の塔ノ岳へ登りにいきました。
昨年の7月に花立山荘まで登り、疲労のため途中リタイアして以来の大倉尾根でした。コロナが流行してからというもの、外出することを控えていましたが、世の中もWITHコロナの意識が強くなってきていて、通勤時にザックを背負っていても後ろめたさが薄らいだように思います。
登山から遠ざかっていましたので、大倉尾根を登りきれるか多少の不安はありましたが、無事、山頂を踏むことができ、久々に山の中に溶け込んで自然の素晴らしさを味わうことができました。
何といっても雪を被った富士山がとても美しかったです。
夏に向かってトレーニングを強化しようと思います。
大倉バス停から舗装道路を歩き始めます。
大倉登山口から登りの始まりです。
モモ
シャガ
雑事場の平に着きました。
何時ものように見晴茶屋で小休止します。
一本松を過ぎた辺りの平坦路です。
数頭の鹿が、新芽を食べていました。
彼らにとってはご馳走なのでしょうが、植生保護の観点からは、好ましいことではありません。
丹沢一帯も鹿による食害被害が問題となっているのです。
自然の中で動植物と共生していくことは難しい問題がたくさんありますね。
堀山の家(小草平)に着きました。
ここでおむすびを食べて小休止します。
ベンチに腰掛けると雪を頂いた富士山が輝いて見えました。
思わずカメラを向けます。
堀山の家を出てガレ場、長い丸太階段を登りきると茅場平です。
茅場平で一息入れようとも思いましたが休んでばかりもいられないので、花立山荘の300階段下まで頑張ることにします。
こんな感じのガレ場を登っていきます。
花立山荘への丸太階段下からの富士山です。
休まずに丸太階段を登ります。
花立山荘に着きました。長めのお休みにします。
朝食から既に6時間を経過しているのでお腹が空きました。おむすびや菓子パンを頬張ります。
花立山荘から10分ほどで花立です。富士山の全景が見られます。
前方には塔ノ岳や不動ノ峰、蛭が岳などが見えます。
花立から30分ほどで塔ノ岳山頂に到着です。
平日なので、左程登山客は多くないです。
塔ノ岳山頂からの富士山です。南アルプスは雲の中です。
山頂にはソーラーパネルが設置されていました。
山頂からは木の又大日から三ノ塔への表尾根が一望できます。カップヌードル定食を食べ、コーヒーブレイクの後、往路を下山しました。
久しぶりの大倉尾根は疲れましたが、登山意欲を高揚させる一日となりました。