塔 ノ 岳

1,491m  神奈川県

2020年3月25日(水)  晴れ
【メンバー】 単独

大倉バス停(8:30)→(9:24)雑事場の平 →(9:26)見晴茶屋(9:35)→(10:11)駒止茶屋 →(10:34)堀山の家(10:48)→(11:53)花立山荘(12:08)→(12:20)花立 →(12:49)塔ノ岳山頂(13:05)→(15:55)大倉バス停

【行動時間:7時間25分】

花立からの塔ノ岳(右のピーク)です


2月中旬の大山登山から1か月以上も歩いていない中、よく歩いているトレーニングコースの大倉尾根を往復してきました。
このところすっかり登山機会が減って体力も相当低下したと自覚するようになり、それを測定するための試運転です。
好天に恵まれ登山日和ではありましたが、筋力低下は否めず経験が無い登りで足が攣るなど、疲労困憊の状態で山頂に着きました。この状態では、夏シーズンの北アルプス登山は難しそうな気配です。 でも諦めずにトレーニングは続けていこうと思います。新型コロナウイルスの感染拡大も心配です。

大倉バス停では桜が満開でした 後方の山は三ノ塔です

大倉登山口から登り始めます

大倉高原山の家経由の道との分岐です 右へ行きます

雑事場の平は大倉高原山の家からの道と合流します

見晴茶屋で休憩します エネルギー補給します

一本松を過ぎると左手に富士山が見えてきました

駒止茶屋を通過します

堀山手前では右手に三ノ塔(右)、烏尾山が望めます

堀山の家に着きました ここでも休憩します


堀山の家は、林に囲まれていますが、西方面の一部の木が伐採されていて富士山が望めるのです。ご存じない方が結構居られるみたいです。
ここでもエネルギー補給をします。ここから先は、花立山荘までは階段の連続です。

階段へ登る手前で足が攣りました なんとか花立山荘に着きました

花立山荘前からの富士山も美しいです

渋沢方面の街も望めます

金冷シへ登っていきます

金冷シからの富士山です 気温が上がり少しガスがかかってきました

金冷シの木道を歩きます ハゲ山になった両脇は植生保護中です

塔ノ岳山頂に着きました

山頂から西丹沢方面を望みます 南アルプスも見られました

蛭ケ岳方面です

表尾根の向こうは大山です

久しぶりに眺望を十分に楽しんでから、晴れ晴れとした気持ちで大倉へ下山の途につきました。
しかし、再びこむら返りを起こし、だましだましの下山となりりました。