塔 ノ 岳
1,491m 神奈川県
ヤビツ峠バス停(9:10)→(9:30)富士見橋 →(9:45)登山口 →(10:52)二ノ塔 →(11:07)三ノ塔(11:10)→(12:09)烏尾山 →(12:33)行者ケ岳 →(13:38)新大日 →(14:33)塔ノ岳(14:36)→(15:30)堀山の家(15:07)→(16:43)大倉登山口
【行動時間 7時間33分】
烏尾山から見る表尾根の稜線です。いくつかのピークを越えていきます。
先月に引き続き、表尾根を歩きました。
倒木が登山道を塞ぐなどの台風の被害が出ていました。
ヤビツ峠バス停から歩き始めます。
大山三峰が出迎えてくれます。
階段状の道を登っていきます。
登山者が根の周りを踏みつけるために、根張りが悪くなって倒れてしまったようです。
折れた枝が登山道を塞ぎます。
ここでも木が倒れています。潜って進みます。
ニノ塔に着きました。誰も居ません。
二ノ塔と三ノ塔の鞍部から富士山を眺めます。
この鞍部も痩せてきました。また少し崩れそうです。
三ノ塔に着きました。登山者が休憩しています。
三ノ塔から眺めた富士山です。
三ノ塔からこれから登る表尾根を眺めます。少し下ってから烏尾山へ登ります。
烏尾山の直下には木製階段が整備されて、歩きやすくなっています。
烏尾山荘はお休みのようです。
烏尾山から小田原方面の相模湾の遠望します。
烏尾山から塔ノ岳の尊仏山荘が見えます。行者岳へ向かいます。
そこここに木製階段を整備して、土の流出を防いでいます。
行者岳にて少し休憩します。これから鎖場を下ります。
鎖場を下りました。空いてて良かったです。
政次郎ノ頭へ登っていきます。ガレの痩せ尾根は丸太で補強しています。
政次郎ノ頭から新大日方面へ少し下ります。
塔ノ岳まであと1時間30分くらいの距離です。
この先の書策小屋跡で中食することにします。
新大日に着きました。
木ノ又大日を過ぎたあたりの崩壊が進んでいる沢です。
う回路を進みます。
振り返ると三ノ塔や烏尾山、相模湾が望めました。
塔ノ岳の尊仏山荘が見えます。あと15分ほどです。
塔ノ岳に着きました。登山者は少ないです。5分ほどで下山します。
金冷し分岐です。大倉方面へ下っていきます。
花立で振り返り塔ノ岳を眺めます。秋晴れの良い天気でした。
堀山の家で少し休みます。
台風で檜の葉が落ちて絨毯のように敷き詰められています。
雑事場ノ平を通過します。
大倉登山口に着きました。大倉バス停まで7~8分です。
登山道に咲いていた草花たち
ツリフネソウ
トリカブト
ホソバリンドウ
センブリ
フジアザミ
ウメバチソウ
タマゴタケ
ホタルブクロ
リンドウ