城山東尾根~高尾山

561m  神奈川県

2017年3月22日(水)  晴れ
【メンバー】  単独

高尾駅(8:55)→ 日陰 →【城山東尾根】→ 城山 → 一丁平 → もみじ台 → 高尾山 →【6号路】→(14:00)高尾山口駅

【行動時間 5時間5分】

城山東尾根の樹間からの城山です 夏場では見ることができませんね


高尾山のスミレの様子を見たくなって、3年ぶりに高尾山へ出かけました。
圏央道のトンネル工事が始まったころから植生が変わったみたいで、裏高尾のスミレの量が減ったような気がしていましたが、工事も終わったので落ち着きが戻ってきたのでは、と期待して出かけました。ところが、日影沢では「アオイスミレ」を1輪だけ見かけただけで期待外れでした。3月下旬だというのに植生が破壊されてしまったのでしょうか?
そこで、花のない高尾山へ単に登るのでは楽しみもないので「城山東尾根」を歩いてみることにしました。
日影沢を渡って急な道を登っていく東尾根は、城山山頂付近まで誰一人とも出会うこともなく、眺望もありませんが、喧騒から離れた静かな山歩きを楽しむことができました。
城山から一丁平までは、木道が整備され、以前の田んぼの中を歩くようなことはなくなっていました。人工物が増えて味気ない感じもしますが、ドロンコが酷かったから仕方がないですね。展望地からは、丹沢山塊の向こうにまだまだ白い富士山を眺められました。高尾山山頂では、多くの観光客がそれぞれに山を楽しんでいました。稲荷山コースへ下る階段の途中で、まとまった「ヒナスミレ」を見つけ心が弾みました。6号路の岩場に咲く「ハナネコノメソウ」が健在だったのはうれしかったです。もう少し春が進めば、スミレも顔を見せてくれるのかもしれませんね。

8:55に高尾駅を出て、遊歩道梅林を歩きます

未だ梅の花が残っていました

日影バス停まで歩いてきました スミレはゼロでした

日影沢では自然観察する団体が居ました

10:22 日影沢から城山東尾根に入ります 急登の連続です

日影沢から25分ほど、446mピークでしょうか?

誰一人とも会いません 静かな山道です

北側の視界が開け、北高尾山稜が見えてきました

高圧鉄塔の近くを通過します 日影沢から45分ほどです

高尾山も見えてきました 中食のため15分程休憩をします

城山の電波塔が見えてきました

11:47 城山の山頂に着きました

城山から高尾山へ向かいます 木道が整備されました

道が綺麗に整備されています

泥沼も無く一丁平に着きました

一丁平の展望台です 富士山、丹沢山塊が綺麗です

もみじ台からの丹沢山塊と富士山です

高尾山山頂に着きました ガスで展望が悪くなりました

高尾山山頂は、春休みのため平日でも人が多いです

山頂から六号路を下り琵琶滝不動堂を通過します

六号路のこの辺りでキクザキイチゲを見つけました

13:58 高尾登山ケーブルの清滝駅前に着きました

ヒメオドリコソウ

ミツマタ

オオイヌノフグリ

ノゲシ

カキドオシ

ムラサキケマン

アオイスミレ

ハナネコノメソウ

ニオイタチツボスミレ

ヒナスミレ

ニリンソウ花名

ヨゴレネコノメソウ

ヤマルリソウ

ユリワサビ

キクザキイチゲ