丹沢表尾根
塔ノ岳:1,491m 神奈川県
ヤビツ峠バス停(8:50)→(9:10)富士見橋(9:23)→(9:24)登山口→(10:29)三の塔(10:45)→(11:26)行者ケ岳(11:55)→(12:21)カイサク小屋跡(12:35)→ 木ノ又小屋 →(13:38)塔ノ岳(14:00)→(16:00)大倉登山口
【行動時間 7時間10分】
木ノ又大日付近からの塔ノ岳です
5月末に予定している屋久島登山に向けて、鈍った体を鍛えなおすトレーニングに表尾根を選びました。アップダウンが多く、屋久島宮之浦岳の登山コースに似ているのではないかと思ったためです。
秦野駅からヤビツ峠行きバスも臨時便が出ることが多くなり、登山ブームが再燃しているような気がします。老若男女を問わず、様々なグループ、家族が山を求めて集まるようになりました。自然に親しむ人が増えてくれることは嬉しいのですが、その反対にマイナス面を考えると複雑な気持ちです。
今朝方は曇り空でしたが、次第に晴れ間が見えてきて、昼近くになると暑くてTシャツ1枚で歩きました。私だけでしたが…(^^;
塔ノ岳の山頂では、ご家族連れや若いグループの人々それぞれが、それぞれのスタイルで山を自然を堪能しているように思えました。
大倉尾根の下りでミミガタテンナンショウとヤマルリソウを見つけました。山にも確実に春が近づいていることを感じます。
また、前回の登山から一月以上が経っての登山となりました。このところ、怠け癖が付いてしまったようです。
夏山に向けてピッチを上げてトレーニングに励まなければと思います。
富士見山荘が取り壊されてから暫く経ちますが、廃業してしまったのでしょうか?
登山初心者のころに、ご主人と何度かお話したことがあったので、寂しい限りです。
登山口には、子供を背負ったご家族連れも見掛けます。頑張れ!ファイト!
三ノ塔に着きました。登山口から1時間5分。まあまあ、良いペースで登れました。
三ノ塔から見る丹沢山塊の景色は素晴らしいの一語に尽きます。富士山も見えてきました。
行者ケ岳から鎖場を下り、新大日へのヤセ尾根の登りから振り返ります。
遠くには、三ノ塔の大きな姿も望めます。
木ノ又大日手前の崩壊地には、しっかりと桟橋が架けられていました。ありがたいことです。
あまりの暑さに木ノ又小屋に駆け込み、レモンCCをいただきました。さすがにカキ氷は未だありませんでした。
女将さんの話では、この2日間の日中は暖かいけど、つい先日まではマイナス4℃だったそうです。
塔ノ岳山頂に着いたのは1時半過ぎでしたが、いつものとおりの賑わいを見せていました。
大倉尾根の陽だまりにはタチツボスミレ、ミミガタテンナンショウやヤマルリソウなどが咲いていました。
ツルカノコソウの花に似た白い花を見つけましたが、名前が未だに分かりません。
ミミガタテンナンショウ
ヤマルリソウ
ツルカノコソウ