景信山~城山~高尾山
727m~670m~599m
東京都・神奈川県
日影バス停(8:45)→ 小木沢梅林 →(9:22)旧小木沢キャンプ場(9:32)→(10:32)小仏分岐 →(10:55)景信山(11:25)→(11:50)小仏峠(12:30)→(12:47)城山 →(13:00)一丁平 →(13:34)高尾山 →(14:31)高尾山口駅
【歩行時間 4時間26分 行動時間 5時間46分】
裏高尾の日影バス停を始点に小木沢林道を経て景信山、城山、高尾山と登り、高尾山口駅まで来月の下見に歩きました。
日影バス停で数人の登山者が降りましたが、皆さん日影沢から直接高尾山へ登るようでこの季節に小木沢へ向う人は変わり者のようです。
小木沢林道は所々に雪と氷がありましたが、障害になるほどではありません。
旧小木沢キャンプ場から景信山へのやや急な電光型の道にも、所により雪が付いて滑りやすい箇所もあります。
道がトラバース気味になり直角に曲がって少し登ると、景信山直下の小仏コース分岐です。ここまで誰一人として出会うことはありませんでした。
景信山への丸太階段を登ると二軒の茶屋がある山頂です。日曜日のわりには登山者が少ないです。高尾山方面からの登山者は一様にアイゼンを履いています。
残雪で滑りやすい道を小仏峠へ下り、小仏見晴台でラーメンをすすってから城山へ登ります。
多くの登山者が休憩する城山を後に、泥んこ道を高尾山へ向います。この季節は雪解けと霜解けとの相乗効果でグチャグチャの道となります。
それでも私を含めて多くの人が歩くんですよね~
高尾山頂は沢山の観光客に占領されて休む場所もないので永居はしません。凍結注意の案内放送を聞き、少しでも道が乾いていそうな稲荷山コースを下ります。多少泥濘がありましたが難なく下れました。
高尾山口駅前に日帰りスパの送迎バスが停車していましたが、泥んこの靴では流石に乗り込めません。仕方なく靴を洗ってスパには寄らず、飲み仲間が待つ宴会場へ急ぎました。この季節の高尾山稜は、泥んこ対策をお忘れなく!