景信山~城山~高尾山
727m~670m~599m
東京都・神奈川県
日影バス停(9:50)→ 日影沢 → 木下沢梅林 →(11:45)小下沢キャンプ場跡 →(12:48)景信山 →(13:17)小仏峠 →(13:31)城山 →(14:20)高尾山 →(15:15)高尾山口駅
【歩行時間 5時間25分】
小下沢キャンプ場跡
春の花を求めて、裏高尾を歩いてきました。高尾駅北口バス停でバス待ちをしているとき、一緒に並んでいたご老人から「小下沢(こげさわ)から景信山へ登るコース」の話を聞き、一人旅の気楽さでルート変更して行ってみることにしました。
景信山への登りです けっこう急です
未知のルートは楽しいもので何だかワクワクします。小仏行きのバスを日影バス停で降り、まずは予定の日影沢を遡上してみます。2週間前に来たときよりスミレは咲いていましたが、数年前に比べるとかなり少なくなっているみたいです。
植樹活動するボランティアの方々
旧甲州街道に戻り中央線の線路を潜り、右折して小下沢林道を木下沢梅林方面に向います。梅林は既にシーズンを過ぎていて、駐車場の係員の方も暇そうにしてました。コンニチハの挨拶だけで通り過ぎます。
植樹活動するボランティアの方々
高尾駅でお会いしたご老人の言われたとおり、小下沢林道には沢山のスミレが咲いていました。なんだかとっても嬉しくなります。小下沢キャンプ場跡地まで歩くだけなら30分くらいなのでしょうが、1時間15分近くをかけて歩きました。
小仏バス停への分岐 いつもはここへ登ってきます
沢の縁で軽く昼食をとり景信山へ登り始めます。白いヘルメットの老若男女の集団と何度かすれ違いましたが、植林と間伐のボランティアに集まった方たちであることが後でわかりました。この方たちのお陰で安全な山歩きができているんですね。感謝です。
景信山山頂
このコースはやや急斜面もありますが、とても歩きやすい登山道でした。小仏からの道と合流すると景信山山頂はもうすぐです。山頂で昼食の残りを食べ、城山へ向かいます。
小仏峠 子供らは元気に走り回っています
城山から高尾山を望む
城山山頂の茶屋
一旦、小仏峠に下り登り返します。このコースには花は見当たりません。城山を通過して高尾山へ向かいます。この尾根道では以前、沢山のスミレを見ましたが、今回は僅かに見かけるだけでした。時期が早いのかもしれませんが…。
コブシが咲き始めた一丁平
紅葉台までスピードを上げて歩いたせいかもしれませんが、花はほとんど見ることができませんでした。ガッカリです。高尾山頂からは何時もの6号路を小走りで下りました。流石に高尾山は人気の山で登山口には多勢の人々が集って賑やかでした。初め鈍行、後に急行の山歩きでした。
紅葉台に着きました
高尾山頂直下の4号路分岐
6号路を下ります
高尾山登山口は賑やかです
ナガバノスミレサイシン
タチツボスミレ
タカオスミレ
マルバスミレ
ケマルバスミレ
アカフタチツボスミレ
エイザンスミレ
ウスバスミレ
セリバヒエンンソウ
キケマン
ムラサキケマン
ヤマルリソウ
キクザキイチゲ
ニリンソウ
カキドウシ
ヤマネコノメソウ
ネコノメソウ
ハナネコノメ
カンスゲ
ミミガタテンナンショウ
ミツバツツジ